Twell・トゥエル











もりもりです〜






| コメント (0)
もりもりです〜
| コメント (0)
春らしい暖かい日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?こんにちはランチ日記です
さてさて…昨年の4月からスタートしたエクシブ軽井沢さんのスイーツブッフェ
今回で最終となります
今回のテーマは『Love White Day』
テーマ食材はベリーです
まずは3種のピザ
フルーツピザもあります
クリーム系・トマト系・オイル系パスタ
生ハム&ルッコラ
真鱈のピカタ
サンドイッチ
根菜サラダバー
スイーツエリアには…
チョコファウンテンはレモンチョコ
ピスタチオとベリーのガナッシュが美味〜
グラスゼリー
クロカンブッシュやクレームブリュレ
タルト・ムース
ロングケーキはホワイトオペラ
ウェルカムドリンクはノンアルコールのシードル
シェフの一皿は鴨とフォアグラ
アヒージョやズワイ蟹のテリーヌ
マカロン〜
グラス三昧
さっぱりとサラダ
レモンチョコとフルーツのマリアージュ
ホワイトオペラ
今回のアイスはハーゲンダッツ
最後のシメは…
忘れちゃいけない竹田シェフのカレー
今回で1年を通して伺ったエクシブ軽井沢さんのスイーツブッフェ紹介は最後になります
非日常空間での優雅なひと時でした
ランチ日記での紹介は最後ですが、4月よりまた新たなテーマで年間通してのスイーツブッフェを行うそうですよ
エクシブ軽井沢さん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
2月も半ばを過ぎ、春が待ち遠しい今日この頃こんにちはランチ日記です
お待ちかね、エクシブ軽井沢さんのスイーツブッフェ
今回のテーマは『Love Valentine Day』
テーマ食材は、もちろんチョコレートです
入口がインスタ向けなフォトスポットになっていますよ
パスタ3種
ピザ3種
グラスパフェやクッキー
ストロベリーチョコファウンテン
マカロンも嬉しいです〜
ん〜チョコレートのいい香り
生チョコもありますよー
プチロールケーキのスノーマン
かわいいので食べれない…と言いつつ食べます
プチサイズエクレアやモンブラン
バターロールとクロワッサンのサンド
おぉ
ひな祭りが近いからでしょうか、ちらし寿司もありました
今回のウェルカムドリンクはホットショコラショー
甘すぎずおいしい…
甘いものを食べると、、、
パンなどが食べたくなります。。。
新鮮サラダ
オイルパスタ
クリームペンネ
ピザ3種盛り
マカロンやクリームブリュレ
ローストビーフ
ガーリックのきいたソースが美味です〜
ローストチキン&マッシュポテト
恒例のロングケーキはオペラ
食べられるサイズをリクエストしてカットしていただきます
カシスのジェラートを添えてもらいました
チョコレートづくし…ん〜幸せ
もっと食べたいのに、、もう入りません
さて、いよいよ来月がエクシブ軽井沢さんの年間スイーツブッフェ最後になります
3/14 テーマは『Love White Day』です
エクシブ軽井沢さん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
先日初めて食べた『蕎麦の実』にはまっている今日この頃…こんにちはランチ日記です
今回のエクシブ軽井沢さんのスイーツブッフェ、テーマは白雪姫
テーマ食材はりんご×洋ナシです
まずはりんごとストロベリーのノンアルコールカクテルでかんぱーい
サーモンときのこののクリームスープ
サクッ
まわりのパイ生地もスープにin
森の中に7人の小人たちがいますね
魔女の毒りんご発見
でも、、安心してください。食べられますよ
クリーム系・オイル系・トマト系のパスタ
デザートピザもありますよ
スイーツ
さらにスイーツ
チキンマッシュポテトとマスタードソースの相性goodです
さっぱりアイスクリームはエスプレッソとメロン
パスタ
竹田シェフ特製のカレー
さっぱりと根菜サラダもありますよ
最後は洋ナシのミルフィーユで締め
ふ〜ぅ、もっと食べたいのに、、おなかいっぱいで食べれません
次回は2月14日バレンタインデー
テーマはもちろん『チョコレート』です
エクシブ軽井沢さん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
メリークリスマス
こんにちはランチ日記です
毎月のお楽しみ…スイーツブッフェ
今月は『クリスマス』がテーマです。
スイーツ以外の物もよく見たいとのお声もありましたので
食事の写真も多めにアップしてみました
早速店内へGo
まずはジンジャーエールベースのオリジナル・ノンアルコールカクテルで乾杯
今回のチョコファウンテンは抹茶
スイーツたちもスノーマンやキャンドルのモチーフになっていたりと可愛いですね
グラスゼリークレープシュゼット
クロカンブッシュ
ヒイラギやメリークリスマスの飾りが可愛い
そして、、、
クリスマスといえば忘れてはいけません
チキン
生ハム どーーん
その場でカットしてくれますよ。
ルッコラを添えていただきまーす
パスタ3種
クリーム系・オイル系・トマト系
竹田シェフ特製のカレー
ロングブッシュドノエル
こちらもお好みの長さにカット
マカロンやグラスパフェ
アップルパイサバラン
プチモンブランタルト
どれも食べやすい一口サイズが嬉しいですね
ドリンクも色々な種類の紅茶やコーヒーの他、オレンジ、アップルジュース、ウーロン茶も
飲み放題です
これで3500円(税込)は嬉しいですよね5人ごと1名様分無料になるそうです
最近の月一回の楽しみです
次回は『白雪姫』
テーマ食材はりんご×洋なし です
エクシブ軽井沢さん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
7月に入りセミの声も聞こえる軽井沢…いかがお過ごしですか?
こんにちはランチ日記です
軽井沢に新しくオープンしたジェラテリアジーナさんへ伺いました
6//1にオープンしたばかりのお店です
場所は軽井沢駅北口の交差点側にありますよ
本場イタリアから取り寄せた、日本初となるマシーンで作られているこだわりのジェラートです
サイズはシングル/¥500・ダブル/¥600・トリプル/¥700
✳︎シーズンや日によってメニューが異なります
1番人気はピスタチオ
旬のフルーツ(この日はイチゴ・プラムのソルベがありました)
ん〜どれも食べたくて選べない…
もちろん選んだサイズはトリプルです
悩んだ末に選んだのは
ピスタチオ・ジャンドゥーヤ・プラムのソルベ
プラムは素材そのものというお味
ナッツ系のジェラートはナッツをふんだんに使って作られている、というだけあって濃厚で美味しい〜
あっと言う間に食べ終わってしまいました。。。
おかわりトリプルもいけてしまいそうですが、次回のガマン…
夜22:00までオープンしているので、立ち飲みでワインなどもいただけるそうですよ
これからの季節、軽井沢での食べ歩きにぴったりですね
Gelateria Gina・ジェラテリア ジーナさん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
1ヶ月に1度のお楽しみエクシブ軽井沢さんのスイーツビュッフェ
こんにちはランチ日記です
第3弾のテーマは『シンデレラ』チェリー&アプリコットです
チェリー
私の好きなフルーツベスト3に入るフルーツ…テンション上がります
では早速、、
スイーツビュッフェ・90分/¥3500
まず席に着くと乾杯のウェルカムドリンク
おぉ、シンデレラのイメージカラーですね
ブルーキュラソーとほんのりカルピス風味の爽やかなドリンクです
そして、、かぼちゃのグラタン
中には大きなえびが入ってます。ん〜美味しい
スイーツのメインの部屋には、、
どーーん
シンデレラ城がディズプレイにはガラスの靴もありますよ。
グラスに入ったチェリーやマカロン・チョコファウンテン
ひと口サイズのケーキ・グラス入りゼリー
前菜も取り、いただきまーす
そしておかわり
かぼちゃの馬車のケーキ
ステキすぎて、食べるのがもったいない…
甘いものの後に食べたくなる、、しょっぱいもの
シェフにとっていただくお肉
お好みの長さにカットしていただけるケーキ
チェリーのコンポート バニラ・ダークチェリーのアイス添え
今回も大満足なスイーツビュッフェでした
次回は『ハワイアン』パイン・メロン・ピーチ
こちらも楽しみです
エクシブ軽井沢さん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
こんにちは軽井沢ランチ日記です
今回はエクシブ軽井沢内にありますイタリアンレストラン・ルッチコーレさんのスイーツブッフェへ伺いました
90分・2部制での開催です
会場は前菜やサラダ・サンドウィッチなどがある部屋と
今回のブッフェのテーマは『桜×いちご』
ディスプレイもおしゃれでテンションがいっきに上がります見た目も美しく楽しめますね
こちらはシェフが人数分前日から仕込んでくれたパイ包みのスープ
サクッとパイを…
くずしていただきます
きのこの風味がとてもおいし〜
マリネや野菜のムース
にんにくソースでいただくグリルチキン
プチサイズのいちごブッセやミルフィーユ
チョコレートファウンテンはイチゴチョコなのがとっても嬉しいですね
マカロンやいちご、マシュマロなどがあります
タルトはお好みのサイズにカットしてくれます
クレープシュゼットの中にはあんこが
アイスはキャラメル・バニラ・桜の3種類
クッキーなどの焼き菓子もありました
こも他のにもパスタやピザ・ローストポークなどなど、たくさんのお料理とスイーツがありましたよ
ドリンクもコーヒー・紅茶・リンゴジュースなどとても充実していました
気持ちだけはまだまだ食べたいのに、お腹がついていかず…無念
スイーツブッフェはテーマを変えて毎月(8月を除く)毎月開催されます
次回は南イタリア・シトラスだそうです
毎月の楽しみがふえました
エクシブ軽井沢さん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
今年は雨降りの日が多い軽井沢ですが、いかかがお過ごしですかこんにちはランチ日記です
昨年の夏にオープンした「FOUNDRY」ファウンドリーさんへ伺いました
作物が1番美味しい時期により美味しくなるかたちで…という想いが込められているそうです
ショーケースの中には瑞々しい桃がふんだんに使われたケーキが並んでいますよ
カフェスペースもありますが、今回はテイクアウトし自宅でいただきました
丸ごと桃のデザート/¥730
おぉぉ桃がどーん
インパクト、存在感ともに大です
瑞々しくて、、まさに…桃そのもの美味でございます〜
桃と阿寒湖酪農家のショートケーキ/¥670
こちらも瑞々しい桃の風味を壊さずに、しっとりとしたスポンジとの相性Goodですね
どちらもとてもボリュームがあるのですが、美味しくてあっという間に完食してしまいました
夏には果物がたっぷりとのったカキ氷を併設にカフェでいただけるので、来年の楽しみがまたひとつ増えました
FOUNDRY・ファウンドリーさん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
今日から9月、夏休みも終わり軽井沢はすっかり秋らしい気候になりましたねこんんちはランチ日記です
お家でのんびり楽しむテイクアウトシリーズ
御代田町にあります「Felice・フェリーチェ」さんです
小田井の交差点ローソンさんのお向かいにお店がありますよ。
駐車場スペースもゆったりとしています
わくわくしながら…店内へGo
ショーケースを見ただけでテンション上がりますね〜
やっぱり人気No1と季節のタルトははずせませんっ
何個かチョイスし、包装していただいてるあいだに店内見学を
こちらのお店にはイートインスペースもあります
こちらのドリンクは…ケーキを頼んだ方はセルフのホットコーヒー&紅茶/¥160でおかわり自由なんです
茶葉の種類も豊富にあるし、コーヒーもデロンギのマシーンでいれる本格派
このサービス嬉しいですね
いそいそと自宅に帰り、お楽しみのTea Time
左上から時計回りに…
バナナシュー/¥260
桃のショートケーキ/¥390・人気No2
クッキーシュー/¥190・人気No1
ブルーベリータルト/¥380
人気No1のクッキーシュー、黒糖を使ったクッキー生地を一緒に焼き上げサクサク食感直前にカスタードと生クリームを合わせたクリームを注入してくれます
ん〜。。どのケーキも美味でございます
次回は何を食べようかなぁ…。クッキーシューはリピートだなぁ…
Felice・フェリーチェさん、ごちそうさまでした
| コメント (0)
最近のコメント