2014年7月20日 (日)

建築 TALO ログハウス軽井沢展示場(南軽井沢) 軽井沢不動産建築研究会♪

朝からのゲリラ豪雨

連休でサイクリングの皆様

ご安心を

じきにやみますから

不動産ヘルシー部員が新しく加わりました

TクリエイトのT氏でございます

年末は唯一の集い

『輝け!第一回軽井沢不動産ヘルシー大賞』発表です

ヘルシーあるあるで盛り上がりましょう

進行の武田でございます

建築 TALO ログハウス軽井沢展示場 南軽井沢

先月になりますが

お仕事でお世話になっております

会社様が新しく軽井沢に展示場を建築しました

Dscn4096

TALOログハウス軽井沢展示場

南軽井沢女街道沿い小倉の里別荘地にございます

Dscn4099_2

オメデトウの気持ちを添え

お花などをお届けに

Dscn4097

従来のログハウスのイメージとはうって変わり

大変モダンなテイスト

憧れてしまいます

Dscn4098

マストアイテムの薪ストーブ

外せませんよねぇ

薪の炎が心を癒してくれます

Dscn4105

ダイニングキッチン

まさに木立の中そのもの

なぜなら・・・壁も全て無垢の木でございますので

Dscn4100_4

寝室も明るくて

ログハウスならではの暖かい質感

う~ん、寝てみたい←かなり古いCMより引用

Dscn4103 

ロフトは広々しており

大きな窓で明るく気持ちの良いスペース

お子様は大はしゃぎな予感でございます

そして私も・・・

Dscn4104

ロフトよりリビングを見降ろす

お庭の緑が映える

サッシの使い方が何とも上手でございます

Dscn4102

浴室なども壁には無垢板を配し

新しいログハウスの提案が

しっかりと主張

流石です

Dscn4107_2

癒されてまいりました

これからもお邪魔させていただきとう存じます

先ずは展示場オープンおめでとうございます

皆様、TALOログハウス

別荘だけではなく定住にもおすすめだそうです

多種多様なプラン及びご提案でお・も・て・な・し

をしていただけそうです

ログハウスをご検討の際には行かれてみてはいかがでしょうか

| | コメント (0)

2013年8月 4日 (日)

TALOログハウス本社を見学する軽井沢Life♪

食事制限の反動

恐るべしです

お菓子や菓子パン大好物です

ようやく元のウェイトに戻りつつある

リバウンド王の武田です

TALOログハウス本社

先日、お仕事で東京の

成城学園にある

TALOログハウス様へ行って参りました

250716_01talo

コンクリートの打ち放し

洒落た建築です

250716_02talo 

間違えたかなと思いましたが

看板には『TALO』の文字が

250716_03talo 

奥にミニログの小屋がっ

間違いない

『こんにちは~』と中へ

250716_04talo 

建物内へ入ると

外見とは裏腹に

  がたくさんです

250716_05talo

ログハウスと言えば

忘れてはならないのが

暖炉ですねぇ

250716_06talo 

軽井沢では場所柄

ログハウスを建築される方々も多く

自然に包まれる環境で

木のぬくもりがとても愛されております

今はログハウスも多種多様なデザインがございます

これからどのようなログハウスが建つのか

とても楽しみです

軽井沢で建築をお考えの皆様

TALOログハウスもご検討してみてはいかがでしょうか

夢が形となってくると良いですね

| | コメント (0)

2013年6月26日 (水)

門前仲町へお仕事の旅する軽井沢Life♪

先日、ジムの帰りに

コンビニでカロリー控えめのコーヒーを飲んでいると

少年の心を思い出す出来事が

Img_2746 【 コクワガタ 】

あごの中央に突起があり

コクワガタではやや大きめタイプ

こんにちは、武田です

門前仲町

先日お仕事で門前仲町へ行って参りました

しかし暑いです

あまり暑くならないよう

そ~っと歩を進めますが・・・ダメでした

・・・暑い

Img_2753 【 参道 】

深川不動尊へ向かう参道で見かけたお気に入り

“ご利益通り 人情深川” 

う~ん 軽井沢にも人情通りなどは出来ないものでしょうかねぇ

Img_2755 【 深川不動尊 】

巨大わらじ・・・何かと思いきや

小さいわらじに願い事を書いて大きなわらじに結びます

足災除けや諸願成就で多くの方がお祈りするそうです

観光ではなかったので、

軽井沢の不動産業界の発展をお祈りして、その後は

深川と言えばやはり・・・深川丼

Img_2752 【 深川丼 】

門前仲町でいつも行くお店はお休み

今回は知らないお店に飛び込んでみました

・・・お好みは人それぞれですので・・・う~ん

また機会がございましたら

私のいつも行くお店もご紹介いたしますね

とにかくこれでお腹もならないでしょうし

安心してお仕事をして参ります

軽井沢から門前仲町へ

また

門前仲町から軽井沢へ

皆様もお気軽に行き来してはいかがでしょうか

| | コメント (0)

2013年6月12日 (水)

東京駅の雰囲気を堪能し、お仕事に励む軽井沢Life♪

先日、軽井沢ハルニレテラスにある知人お店

ワイン&デリ セルクルさんの2号店が

鎌倉に出来たと伺い

海を見がてら行って参りました

行動力が売りの武田です

東京駅

先日、お仕事で東京の八重洲に行って参りました

250604_13 【 東京駅 】

新幹線の事情によりかなり早く到着

丸の内を少し散策して参ります

250604_16_2 【 丸の内仲通り 】

晴天に恵まれ

新緑溢れる木漏れ日は清々しいです

250604_18_2 【 時計のオーバーホール 】

通りを歩いていると時計のサービスセンターが

そろそろオーバーホールの時期でもありましたので

少しお立ち寄り

250604_14_2 【ふたたび東京駅】

まだまだ時間がございます

そこでお昼は前日より決めておりましたお店へ

新大久保まで足を伸ばします

250604_02 【 おんどる 】

新大久保の韓国料理と言えば

一番人気と言っても過言ではないのではないでしょうか

大変混んでおり、30分位は待ったような気がします

250604_08 【 ビビン冷麺 】

大変楽しみにしておりました

当然のごとく美味しいのです

軽井沢の皆様

東京へ行かれる際には

是非、お立ち寄りする事をおすすめします

250604_15 【 みたび東京駅 】

さて、私は東京観光に来た訳ではございません

そろそろお仕事の時間も近付いて参りましたので

本来の目的地へ向わせていただきます

普段は軽井沢にいる事が多いのですが

東京へ行く機会が増えますように

今まで以上にお仕事を頑張ろうと心に誓いました

東京は見どころ満載ですが

軽井沢も負けてはおりませんので

是非、軽井沢へいらしてください

これからの季節は涼しくておすすめでございます

| | コメント (0)

2013年5月29日 (水)

神楽坂『越野』で風情を味わう軽井沢Life♪

お仕事で良く東京へ参りますが

やはり楽しみは美味しいお料理を味わう

これはやめられませんねぇ

美味しいものは美味しい

でしょう~な武田です

割烹 越野@神楽坂

少し前になりますが

仕事で東京へ行って参りました

無事に仕事も終わり、M様よりお食事のご招待

場所は情緒ある神楽坂

250501_15 

数少ない石畳の路地

かくれんぼ横町を散策

とても雰囲気がございます

250501_05 【 割烹 越野 】

黒壁に浮かび上がる

お店の看板も情緒溢れる雰囲気です

250501_06  【先 附】

目でも楽しみながら

数の子昆布などをいただきます

250501_07 【個 室】

個室をご用意していただきました

雪見障子から見える中庭も素敵です

大感激

250501_08 【お造り】

鯛・鮪・鰤は甘く美味しくて

歯ごたえがあります

250501_09 【焼 物】

タラバガニ

と~っても甘い

ワインのgood friendsです

250501_11_3 【煮 物】

蛸の煮物は柔らかいんです

味も良くしみこんでいて

絶品です

250501_12 【揚 物】

白身魚の揚げ物は

餡との相性抜群

250501_13_2 【食 事】

卵雑炊はそれほど濃くない味付けで

とても食べやすく

美味しいお料理とM様ご夫婦との楽しい会話

であっという間に時間が過ぎていきます

最後に勿論デザートも

おすすめの自然卵プリンをいただき大満足の食事会

お店の女将さんをはじめお店の皆様も気さくで

とても寛げる時を過ごせました

M様、ご馳走様でした

| | コメント (0)

2013年3月26日 (火)

不動産業というお仕事を愉しむ軽井沢Life♪

ここ最近

お食事などの機会が公私ともに増えて

ウェイトが増えたり

慌ててウェイトコントロールしたりと

なかなか60kgに体重を維持するため

四苦八苦している武田です

【 地鎮祭 】

今月はお仕事でお世話になりました

お客様の地鎮祭が2つありました

Img_1982 【THE 地鎮祭

2組のお客様は軽井沢にお住まいに

これからは新しい友人・知人として

歓迎させていただきます

軽井沢は暖かくなるのにもう少しお時間がかかりますが

東京では桜も満開

先日、上野公園に行って来ました

Img_2041 【 桜満開の上野公園


軽井沢も連休のGW頃には山桜が見れそうです

2回目のお花見に是非、お越しください

お仕事を通じてとても多くの方々と知り合いになり

街でお声をかけていただいたり

私などはスーパーツルヤさんへ買い物に行くと

知り合いの方はいないかとキョロキョロしまくりです

不動産のお仕事は楽しくてやりがいもあり

私にとっては天職です

信光不動産は社長を筆頭に

良い人柄がにじみ出ているスタッフ揃っております

軽井沢の桜を見がてら

不動産も見にいらしてはいかがでしょうか

| | コメント (0)

2012年7月 5日 (木)

打合せ @スタバ軽井沢プリンスショッピングプラザ店

最近、体調管理がうまくいっており

体のキレも良く

頭のキレは・・・いえいえ大丈夫です

キレのある武田です

先日は凄い霧

まるでにごり酒の中を泳いでいるような

そんな感覚です

240619w04 【見えん・・・

あまりにも霧が濃いので

同業者であるY社N氏を供ない情報交換を

軽井沢プリンスショッピングセンター内にある

スターバックスへ

240619w01

おぉぉ

単に外で気分転換をしたかった訳では・・・

ございませんよ

240619w03 【美味しそうです

N氏はクリームがたっぷりとのっている

コーヒーのフラペチーノだったかな?

をオーダーしていました

フラペチーノは私のお勧めです

以前に1度しかオーダーした事ございませんが

私の目的はもともとこれっ

240619w02 【ソイラテ

間違いなく大好きなソイラテ

ちゃんと横には手帳もございますよ

さて、お仕事の打合せをしましょう

でもその前に、ゆっくりとソイラテを飲みながら

まったりとさせていただきますけれどね

| | コメント (0)

2012年6月29日 (金)

Plastic Tree @湯川ふるさと公園(中軽南)

最近、打合せと言っては

社外で他業者の皆様と

打合せをさせていただく機会の多い

打合せ好きな武田です

コーヒーでも飲みながらと伺ったのは

湯川ふるさと公園脇にございます

Plastic Treeさん

240616w_plastic_tree1 【初めてのお店

やはり行ったことのないお店は

気になりますからねぇ

240616w_plastic_tree2 【店内

お昼過ぎでしたので

貸し切り状態です

240616w_plastic_tree3 【コーヒー

良いお仕事につながると良いのですが

どうなる事でしょうか

T氏との打合せも滞りなく進み

この日もしっかりとお仕事を致しました

お店は湯川ふるさと公園脇ですので

公園の帰りなどに寄るのも良さそうです

| | コメント (0)

2012年6月23日 (土)

八十二銀行 青山支店@港区南青山

ここ最近はかなり忙しい毎日

ありがたい事ですが

こういう時こそ落ち着いて

ゆとりを持ってお仕事をするよう

自分に言い聞かせております

こんにちは、武田です

過日、のお仕事は南青山

Photo 【青山支店】

長野県内では有名な八十二銀行

もちろん軽井沢町にもございます

都内などで決済のケースも多いため

お忙しいお客様などに

軽井沢までご足労を掛けずに済みます

私もこういう機会を利用して

お仕事の後は実家に寄ったり

友人に会ったり

八十二銀行さんは大宮や池袋にもございますので

とても便利な銀行さんです

| | コメント (0)