« 佐久市マンホールカード(北斗の拳) | トップページ | 社長、投網に行く。 »

2022年8月 2日 (火)

2022 投網解禁日

昨日は、信光不動産の最大イベントである「投網解禁日」でした。

行く度に獲れる魚の数が減っていますが今年もチャレンジしに行きました(*'ω'*)

解禁日を過ぎると日中でも投網を打てる様になるのですが、解禁日は18時スタート

誰も打っていない川に最初に投網を打つことが出来るという期待値満点な日です!!

例によって、社長、武田さん、私の3人が総務の宮崎さん一人を会社に残して早上がりします^^

このイベントは残される宮崎さんもうるさい3人がいなくなるという事で嬉しい留守番らしく、毎年、雨で中止にならないように良い天気になる様に願っていてくれている様です(*'▽')

場所取りも兼ねて早めに川につきます。

Img_9525

折り畳みの椅子でお菓子を食べながら解禁時間を待つのですが・・・

Img_9530

川の状態は最悪でした。。。

最近の豪雨によって川も今まで投網をした中でも群を抜いて増水中(´;ω;`)ウゥゥ

Img_9535

Img_9534

それにしても流れが凄すぎ!

でもここまで来たのだから流れの弱い箇所だけ打って帰ろうという事になりました。

Img_9529

暑いので凍らせたお茶も準備。

解禁時間の18時になり投網を始めます( `ー´)ノ

ちゃんと投網の鑑札をもっているか、時間を守っているかどうかを見回る、巡回員さんともお話をしましたが、「今日は流石に水量が多すぎて魚獲れないよ!命だけは気を付けてくんろ~」って言っていました。

Img_9552

Img_9554

Img_9555

流れが弱い所なのに社長と武田さんに当たった水の流れで本日の厳しさが伝わります。

Img_9550

小さいのが入りました。

1時間程、投網を打つと突然に襲われ、雷まで鳴りだしたので慌てて川から出ます。

いや~びっくり!!

川は一気に増水しますからね。早めの撤収が大事です。

そんなこんんなで本日の成績は

Img_9564

鮎は1匹も獲れず。。。

なんか小さなヤマメ、ハヤ、カジカ・・

増水+1時間しか打てなかったという事を考えても少ない。

Img_9569

塩焼きに出来る様な見栄えの魚は捕れなかったので唐揚げです。

当然足りないので

Img_9566

スーパーの食材も追加。どっちがメイン料理か分かりません。

これは近々、社長がリベンジに向かう事は間違いありません!!

一杯獲れたら報告しますね(*'ω'*)

2021年 投網解禁日 ブログ

2019年 投網解禁日 ブログ

2017年 投網解禁日 ブログ

2016年 投網解禁日 ブログ

2015年 投網解禁日 ブログ

2014年 投網解禁日 ブログ

2013年 投網解禁日 ブログ

2012年 投網解禁日 ブログ

2011年 投網解禁日 ブログ

2010年 投網解禁日 ブログ

昔はこんなに捕れたんだと思えるブログ

2009年 投網解禁日 ブログ

2008年 投網解禁日 ブログ

そして色々な料理を試した2009年ブログ

2009年 投網 ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 佐久市マンホールカード(北斗の拳) | トップページ | 社長、投網に行く。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 佐久市マンホールカード(北斗の拳) | トップページ | 社長、投網に行く。 »