2021 投網解禁日
昨日は投網解禁日でした・・・
ここ数年、バタバタしていたので中々「投網解禁日」と調整がつかず行けておりませんでした。
しかし昨日の朝
社長「今日投網行こう!!」と投網を持って出社
急な「行ける?」との質問に
武田さん「今日2時から案内です」
私「今日1時から案内です」
社長「じゃ3時からね」
という事で・・・
川到着(*'ω'*)
例年なら同業者のユーアイトラストの中山社長が来てくれるのですがあまりに急なので失礼すぎて声もかけられず。。。
車の中で武田さんが中山社長が来ない事をとても寂しがっていました。
例年より到着が遅かったのですぐに解禁時間の6時になります^^
投網開始!
初1匹(*'ω'*)
私はブログ撮影の為、捕れた魚を入れるボートの様な入れ物運びは武田さん担当になります。
そしてこのボートは流れが速いと体を持ってかれたり、川が浅いと手で持ち上げて運ぶので、
ただでさえ川の中は足場が悪いので、バランスを取りづらく転ぶ可能性が飛躍的に増します。
私は気が付きました!
武田さんが中山社長が来ない事を本当に寂しがった理由は(*'ω'*)コレだ!
例年、一番キツイのは打ち手ですが、この2番目にキツイお仕事を、元探検部の中山社長が
抜群のバランス感覚でやってくれていたのです。(いつもありがとうございます!)
冗談はさておき、数年ぶりの川はビックリする位、様子が変わっていました。
巨石から小さな石等の位置や川の幅も狭かった所が広く、広かった場所が狭くと
来なかった間に大雨があったのかも知れません。。。
それにしても全然捕れません解禁日なのに・・・
ただ1匹だけヤマメの大物を取る事が出来ました(*'ω'*)
あまりの取れなさから早めに帰る事になりました。
社長の自宅に帰り今日の収穫を見ると・・・
いやー 悲しい。。。
絵にならないので一番大きなヤマメの寸法を計ります(30㎝)
そして捕れたてのお魚を頂きました(*^▽^*)
次回は余裕をもって万全の体制でリベンジを行いたいと思います!
昔はこんなに捕れたんだと思えるブログ
そして色々な料理を試した2009年ブログ
| 固定リンク
コメント