« 節分 | トップページ | 春の味覚 ふきのとう »

2020年3月 6日 (金)

社長、緊張の一日

上田信金さんに私募債というものを勧められて発行することになりました。

自分にはあまり馴染みがないものなので、名前だけでなんとなく会社にとってイメージが悪いものなのでは?

と思ってしまいました。

しかしながら社長が無担保で社債発行して全部しんきんさんが引き受けてくれるんだからとても光栄な事なんだと教えてくれました。

「ほぇー」 

そして信濃毎日新聞に社債発行の記事が掲載され、妻から、親が新聞見たんだけど・・・(^-^; 社債ゴニョゴニョ・・・って何?

と聞きづらそうに聞いてきたので社長に言われた通りに説明しました"(-""-)"

妻の実家ではとんでもない所に嫁にやっちまったぜ的な事になっていたのでは・・・大丈夫です。光栄なんです!

しんきんさんの「輝く未来」という私募債は発行するとしんきんさんが学校等に寄付をするらしくその寄付先と贈呈品の選定を発行企業ができるというシステムになっているのです(^_-)-☆

 

前置きが長くなりましたが本日のブログの本題です。

社長は極度の上がり症なので数日前よりずっと緊張しておりました。。。

あいさつの原稿を何度も見直し、訂正し、そのたびに事務の宮崎さんが印刷しているのを私は横目に見ていました。

しかしながら完成した原稿を見てみるとまさかの5行でした。しかも暗記はせず原稿を読むと( ;∀;)

これならほぼ失敗の可能性は無い状況です。

そして本日、社長は中部小学校に行き、寄贈品贈呈式に参加してきました。

2

校長先生に目録を渡す社長。

1_20200306135601 

しんきんの執行役員さんより私募債発行の記念品を受け取る社長

3

みなさんで集合写真

寄贈品は体育館用のCDプレイヤー ハンドボール バスケットボールです。

5

軽井沢町からも感謝状も頂き

4

しんきんさんからも記念品

小さな、町の不動産屋さんなので超微力ですが、またこの様に地域の役に立てる事ができればと思います。

上田信金様 中部小学校様 本日は本当にありがとうございました。

社長!お疲れ様でした!

|

« 節分 | トップページ | 春の味覚 ふきのとう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 節分 | トップページ | 春の味覚 ふきのとう »