2019年 投網解禁日
昨日、8月1日は投網の解禁日でした~!
昨年は漁業組合員の腕章を持つ社長の体調が良くなくて行けなかった投網^^
2年ぶりの解禁日を迎えました。
事前情報では
〇今年は鵜が多く魚が沢山食べられている
〇鮎の友釣りの釣り人も今年は少ないと言っている
〇最近、天候も悪く川の水量が多い
う~ん。なかなか期待はできない情報です。。。。
しかしながら、せっかくの解禁日なので行くだけ行ってみよう( `ー´)ノ
という事で旧望月町の鹿曲川へ向かいます。
事前の情報通り川の水は多いです。流れも速く濁っていますー。
社長は釣り、いつものメンバーのユーアイトラストの中山社長と武田さんと自分は解禁時間の6時まで各々軽くお酒を飲むなりして楽しみます。
いよいよ解禁時間の6時になりましたー(#^.^#)
なかなか、魚は捕れません。やはり事前情報の通りです。
(写真手前)最近、ピロンピロンなりまくっている大事な携帯電話を水に濡れないようにしっかりジップロックに入れる武田さん。
川の流れも速いので、必死に踏ん張りながら流れに逆らいながら進んでいきます。
本当にサイズが小さい魚ばかりです(´;ω;`)ウゥゥ
辺りが暗くなってもヘッドライトをつけながら頑張ります。
私も武田さんも川の流れと足場の悪さについていけなくなる中、中山社長は、ジムで体を鍛えてる成果を発揮して弊社の社長の後ろをしっかりキープしていました。
私と武田さん基本的に川に流されておりました~。
解禁時間から2時間30分程、投網を打ちまして、今日は終了~☆
社長の家に向かいます。
捕った魚を並べてみると本当に今年の魚は小さい。。。
いつものさっきまで泳いでいた鮮度勝負の塩焼きも小さい。
でも味はいつもの様に美味しかったです。
一日たった本日は足がガクガクです。
でも楽しかった~( *´艸`)
昔はこんなに捕れたんだと思えるブログ
そして色々な料理を試した2009年ブログ