上田城「千本桜まつり」
軽井沢の桜はまだ咲いておりませんが、昨日上田市へ桜を見に行ってきました。
軽井沢から車で40分~50分位の所です^^
上田城跡公園で「千本桜まつり」が開催されております!上田と言えば六文銭の真田家が有名という事で、来年の大河ドラマの影響もあり、上田城跡公園には六文銭の旗が沢山
屋台も沢山
俄然やる気がわいてきます!
そして今回は夜桜ライトアップされていて本当に幻想的な世界でした
鳥居や城門やお堀と桜との組み合わせはまさに「和」とても綺麗でした
昨日の時点で8分咲き位ですかね。地面に花びらもほとんど落ちていなく、これからもまだ楽しめそうです
お祭りという事で活気もあり、ゆっくり夜の散歩を楽しめます是非行かれてみてください。
| 固定リンク
「どうでもいい話。」カテゴリの記事
- 会社の飲み会(2019.07.25)
- 多分、平成最後のブログ(2019.04.25)
- 春の味覚(2019.03.16)
- JA佐久浅間軽井沢支所大感謝祭(2018.11.03)
- 餌台に小鳥来なくなりました。(2018.09.02)
コメント
いつも金井様のブログを楽しく拝見させていただいております。
夜桜、素敵ですね
屋台も多く、沢山食べて楽しいお時間を過ごされたことでしょう
ところで、皆様の持ち寄られた手料理などもご紹介いただけると、私も来年あたりに夜桜を手料理持参で行きたいと考えており、参考にその様子なども紹介いただけたら嬉しく思います。
美味しいお料理紹介に期待しております。
投稿: 前二 進 | 2015年4月12日 (日) 11時28分
前二 進様
コメントを頂きましてありがとうございます。
ほっともっとのオードブルとあとは現地の屋台で調達しました。寒かったので、となりのシート方々はカセットコンロで焼肉。おでん等もやられている方もおりました。信州の寒い中での花見。上級者はやはり違いますね^^来年は今年得た知識を最大限に生かそうと思ってます
すみません。手料理は持って行かなかったです
投稿: 金井 | 2015年4月12日 (日) 13時16分