« 栗おこわ | トップページ | 中華街ランチ。 »

2014年11月 9日 (日)

サケテラス行きました。

毎年行われている星野リゾート村民食堂さんのイベント「サケテラス」に参加してきましたいつもは不動産の同業者さんと参加する事が多いのですが、今年は軽井沢青年会議所の日本酒好きの仲間達と参加しました。

Pb090078_4 Pb090079

軽井沢の近くの佐久市の酒蔵13蔵が集結し、その日本酒と地の物を使ったお料理を楽しめるという日本酒好きにはたまらないイベントです

仲間といっても気が付いたらその席では自分が飛びぬけて最年長だった事に気が付き、自分もそんな年になってしまったんだなぁ~なんて浸っていたら、まず「全部飲みましょ~」と恐怖の若者のノリ

Pb080062 Pb080068 Pb080070 

Pb080063 Pb080074 Pb080073_2

Pb080077

一気に13蔵を制覇しました。どの蔵のお酒もとっても美味しかったです^^こうして飲み比べする事でそのお酒の特徴が本当に良く分かりますね^^お料理も日本酒に合うものばかりしっかり全部写真撮ったつもりが、鯉の料理撮れてませんでした~。飲んでるからしょうがないですね

そして、佐久の13蔵共同して醸造したお酒「SAKU13純米吟醸」これも美味しかったです

その後は、私達の席では、回答者には銘柄を教えないで出題者が頼んだ日本酒の銘柄を当てるという、日本酒ソムリエ的なゲームに発展し、そのまま飲んだくれるのでした。。。

こんな事が出来るイベントはなかなか無いですよね13蔵のお酒が飲み放題です。とても嬉しいです。

来年も是非参加したいです

これだけ飲んだのにまだ6割位しか酔っていないという仲間達、中軽井沢駅へ徒歩で向かう途中で2件ハシゴをして、私、クラクラ・・・

「この後、御代田のスパイダーで飲みません」というお誘いを受けましたが、

先程のサケテラスで、その若者達が「一昨日、スパイダーで朝5時までダーツやっていた」という話をしっかり聞いていた私は即、脱出

自分も20代~30代前半の頃は、本当にそんな飲み方してたよなぁ~

懐かしいけど、もう無理。。。

金井

|

« 栗おこわ | トップページ | 中華街ランチ。 »

どうでもいい話。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 栗おこわ | トップページ | 中華街ランチ。 »