« 軽井沢産ズッキーニをお家ごはんで楽しむ軽井沢Life♪ | トップページ | A'dagioでイタリアンなランチを楽しむ軽井沢Life♪ »

2013年7月28日 (日)

第41回 龍神祭り

昨日は、軽井沢町のお隣、御代田町で行われる「龍神祭り」に参加してきました!

私も加入している団体の軽井沢青年会議所では、例年、龍の杜公園でブース出店して、お子様へ「塗り絵うちわ」を無料配布しているのです

子供たちは、ブース内で、せっせと塗り絵を楽しみ、オリジナルうちわを完成させていきます

しかもこのうちわ・・・骨が蓄光になっておりまして、夜光ります

真剣に綺麗に塗り込んでくる子供もいれば、他のお店が気になって、龍の目玉だけ塗って帰ってしまう子もいたりと、子供達は本当に可愛いですね

P1030309

御代田町のゆるキャラ・・・「みよたん」も会場を回ります

P1030308

みよたんの横にはしっかり御代田町長がついて、「みよたん」の名刺を配っておりました

町長の任期も半分を過ぎただけに、ちょっとだけ「大人の事情」を感じてしまうという、心が清らかでない私ですが、ちびっこ達は喜んで、みよたんと写真をとったりしていました

P1030307 左から、「パン屋」・「神主」・「ゴルフ練習場」という不思議な組み合わせ

ここまではいい天気だったのですが、途中強めの雨が2回・・・ 

さすが龍神様のお祭りですね

私達もやっと用意した700本の塗り絵うちわを配布し終わりお祭りを楽しみます。

私のおすすめの龍神祭りの楽しみ方は・・・

お祭りの当日、龍の杜公園のお隣に出店している、カタヤマミートのソーセージセットと生ビール あの御代田で有名な「カタヤマミート」のソーセージがちょうど食べやすい大きさで数種類入っているのです お祭りの食べ物なのにお買い得感タップリです

この2つを揃えるだけで私は満足です

P1030316 夜になると本当に賑やかですよ~。

P1030321 P1030328


花火も楽しみ、クタクタになって家に帰りました。

軽井沢町内のお祭りも楽しいですが、この龍神祭りは屋台の数や来場者数が多く、本当にお祭り感を味わえます御代田町駅から並んでいる屋台にそってあるけばメイン会場にすぐ着きます。来年はしなの鉄道に乗って遊びに来て下さい

金井

|

« 軽井沢産ズッキーニをお家ごはんで楽しむ軽井沢Life♪ | トップページ | A'dagioでイタリアンなランチを楽しむ軽井沢Life♪ »

紹介などなど。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 軽井沢産ズッキーニをお家ごはんで楽しむ軽井沢Life♪ | トップページ | A'dagioでイタリアンなランチを楽しむ軽井沢Life♪ »