« 2連戦 (珍しく長編ブログ) | トップページ | 食欲の秋 »

2012年10月12日 (金)

なにこれ?

先日、駅前の知り合いの建築会社さんの事務所に行ったら珍しい物が

Baio1  

うんこれは何ですか?

これはバイオエタノールのストーブです

Baio2

昼間なのでよく見えませんが、投票箱のような口から炎が上がっています

そして暖かい~

そしてこのストーブは、煙突も必要なく、ストーブ周りに防熱の石等の加工も必要ありません。そしてコンセントもいらない優れモノ(後ろのコンセントは空気清浄機のものです

お好きな所に置くだけでお手軽に炎を見ながら部屋を暖める事ができるのです

ただこのストーブの燃料の「バイオエタノール」トウモロコシやサトウキビが原料だけあってとってもエコなのですがコストは灯油に比べると割高のようです

書斎でガウン着て、ゆらゆら揺れる椅子に座ってワインを飲むイメージにピッタリ合いそうです

居間で半纏きて先日から設置したコタツで自家製の梅酒を飲んでいる私にはちょっと早いかな。

ご興味がある方はこちらへ

市川保工務店さん

パッと見、ちょっとインテリっぽく見える、眼鏡の人が対応してくれるはずです

|

« 2連戦 (珍しく長編ブログ) | トップページ | 食欲の秋 »

どうでもいい話。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2連戦 (珍しく長編ブログ) | トップページ | 食欲の秋 »