2連戦 (珍しく長編ブログ)
大工さんが弊社に打合せに来た際、大工さんの倉庫にジバチが巣を作ってしまっているとの話を聞きました
社長 キラーン
社長「まだ時期が早いのでもう少し先でも良いですか?」
大工さん「毎日倉庫で材料いじっていて危ないので早めに取ってほしいです」
そりゃそうでしょ~社長。大工さんだって社長の都合で蜂の成長を待てないでしょ
という事で、本日は朝一番で社長と大工さんの倉庫に集合しました
倉庫にあるというジバチの巣を見てみると・・・
ヤバそうな巣が見えてきました
地中に作っているジバチを取った事はありますがこのようなケースのジバチの巣をとるのは初めての経験です
早速、写真右にある段ボールの隙間へ「はちとり煙幕を差し込む」←私の仕事だったので写真ありません
煙を出す段ボールごと軽井沢町の指定ごみ袋に入れる←これも私の仕事。(写真無)
そうそう、本日はこれで終わりじゃないのです
トランクにジバチの巣を入れ、今度は前にブログでご紹介した弊社の御代田のアパートへ出発
次の獲物は「ミツバチ」
早速、「はちとり煙幕」に点火
地面の中の巣をとり出します
それがこちら・・・
その繭玉の中に、幼虫がいる巣、はちみつが詰まっている巣があります
はちみつが詰まっている巣を手で押すと・・・
ニュ~とはちみつが出てきますそれをペロッ うまっ
もはや私達、プーさんです。
「は~ちみつがだ~いすきなのさ」
よし仕事に戻ろう
| 固定リンク
「どうでもいい話。」カテゴリの記事
- 会社の飲み会(2019.07.25)
- 多分、平成最後のブログ(2019.04.25)
- 春の味覚(2019.03.16)
- JA佐久浅間軽井沢支所大感謝祭(2018.11.03)
- 餌台に小鳥来なくなりました。(2018.09.02)
コメント