投網解禁日2012
昨日、2012年7月22日
私達が楽しみにしていた「投網の解禁日」でした
例年の様に少しだけ早く仕事を終わらせた私達は、川に向かいます
解禁時間より随分早く着いたのに、私達がいつも打っているホームエリアにもうライバル達がスタンバイしていました しまった
もっと早く来ればよかった
そんな事でテンションを少し下げながら場所を移動し、今回は初めてのエリアに挑戦。。。
小雨の中、解禁時間を待つ弊社社長
時間になり・・・最初の一投
綺麗に広がってます 相変わらず良い腕してますね
社長
生きの良い鮎です。ビチビチするので写真がうまく撮れません
社長が投網を打つ、私達助手の2人が魚を捕まえたり、石や枝にひっかかった網を外す等の地味な作業が続きます。。。
辺りが暗くなってもヘッドライトを点灯し、この作業は続きます
何しろ初めてのエリアで川のどこが深いか浅いか分からず暗くなると転倒ばかりしてしまいます
そんなこんなで雨の中、流れの速くなっている川の中にいるので当然足はガクガク
社長も私達も疲れでコロンコロン転びだし、そろそろ危ないので終了
社長宅で投網の結果発表
鮎37匹 ヤマメ17匹(25cm超え2匹) ハヤ6匹でした~
そのまま社長宅でさっきまで川で泳いでいた鮎で一杯
足がガクガクですけど本当に楽しかったし、美味しかったです
| 固定リンク
「どうでもいい話。」カテゴリの記事
- 会社の飲み会(2019.07.25)
- 多分、平成最後のブログ(2019.04.25)
- 春の味覚(2019.03.16)
- JA佐久浅間軽井沢支所大感謝祭(2018.11.03)
- 餌台に小鳥来なくなりました。(2018.09.02)
コメント