« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月25日 (火)

くりたけの原木

弊社の軽井沢いもむし農園で今年の新しい試み!

毎年、美味しい「生しいたけ」がとれる、しいたけの原木の横に・・・

くりたけの原木エリアが出来ましたぁ~

Kuritake1 Kuritake

くりたけの原木は、シイタケの原木と違って地面に直接寝かせ、枯葉をかけて原木を隠します。

秋になると埋めた原木に沿って綺麗に列になって出てきております

早速収穫

Kuritake4

こんなにとれました

こちらも手はかかりませんので皆さまの別荘の日陰の部分に、シイタケの原木と一緒に試してみてはいかがでしょうか?

お味噌汁やきのこ御飯も良いですね

弊社はやっぱり炊き込みご飯になりました

| | コメント (0)

2011年10月16日 (日)

プレゼント

朝、私が出勤すると社長が大騒ぎしていました

「会社の玄関に地蜂の巣が置いてある」と。。。

Purezennto1

私は今朝、置いておいて頂いた方からメールを頂いていたので知っていたのですが、

知らない社長はビックリ

プレゼントの主を教えると喜んでお礼の電話をかけていました

注※ 私、いつも社長より遅く出勤している訳ではありません。たまたまです本当に。

会社にこれがある。。。

Purezennto2

という事は。。。

もちろんこれが始まる。

Purezennt3

いつもはよくしゃべる社長が老眼鏡をかけながら、巣から蜂の子を取り出す作業を行っている数時間は完全に無口になります

蜂の子はもちろん、弊社スタッフに、この静かなひと時を頂きました、HリゾートのK部長、本当に有難うございます。

| | コメント (0)

2011年10月10日 (月)

蜂の子の炊き込みご飯。

昨日のブログにてご紹介した。ジバチの巣ですが、

↓下準備も完了し、(とても地味な作業です)

Jibati2011taberu1 Jibati2011taberu2 Jibati2011taberu3

(クリックすると写真大きくなりますが、虫の嫌いな方はお止め下さい。。。)

本日、炊き込みご飯に変身して会社に来ました!

例によって社長と共に出勤してきた「炊飯器」です。

Jibati2011taberu4

開けてみると。。。

Jibati2011taberu

炊きたてです。

お昼にみんなで頂きました~ (とは言っても事務員さんは嫌だと言って食べませんが

Jibati2011taberu10

今回も事務員さんからは、ブログに書かれると私まで蜂食べていると思われるから止めてほしいとの苦情もありましたが。。。

この「蜂の子」というのはね・・・

昭和天皇も戦後、全国を行幸されて松本に泊まられ時に、諏訪市のお店の蜂の子の缶詰を食べて以来、宮内庁に納入されていたんだよ。

昭和天皇も大好物なんだよ(多分)

しかも昭和天皇が崩御される前年に病床に伏していた時、手術後に蜂の子を食されて新聞にも報じられ話題にもなったんだよ

栄養豊富で、とてもありがたい食材なんだよ。

と苦情も却下

久し振りの蜂の子御飯。とっても美味しかったです

御馳走様でした

| | コメント (0)

2011年10月 9日 (日)

ジバチの駆除(収穫。)

昨日、弊社でいつもお世話になっている大工さんより連絡がありました

「千ヶ滝の現場で雑排槽を浄化槽に取り換えるんだけど、その雑排槽の所にジバチの巣が有るんです。工事していて危ないし、お客さんにも話してあるので、社長とりますか?」

大きいスズメバチと違い、ジバチ(クロスズメバチ)は、食用として一部の長野県人が欲しがる人気の蜂。。。

大工さんありがと

とそんな事で、大工さんに今朝、現地に連れて行ってもらいました。

大工さん「ココです

Jibati20111

社長「いっぱい蜂通ってますね~

社長「今捕って良いですか?

大工さん「い、今ですか?そんなに簡単に捕れるのですか?

とこんなやりとりがあり・・・

Jibati20112

はちとり花火に点火。(ダイナマイトではありません)

Jibati20113 Jibati20114

はちとり花火を巣に入れ、ぬれ雑巾で蓋をします。

Jibati20115

息を吹きかけ煙を巣の奥まで送り込みます。

Jibati20116

鍬で掘り巣を見つけたらあとは手作業です。

Jibati20117

一段づつ丁寧に取り出します

Jibati20118

で収穫(駆除完了)この間10分位です。

昨年はジバチ捕れなかったけど今年は捕ったど~

社長は今、みんなが仕事をしている横で、ご機嫌で巣から蜂の子を取り出してします

明日のお昼は、久し振りの蜂の子御飯が食べられそうです

| | コメント (2)

2011年10月 7日 (金)

まつたけ♪

先日、お祝いに社長が会社の皆をお食事に連れて行ってくれました

弊社の社長はまったくお酒を飲めないので、みんなに楽しく飲んで貰う為、社長の車で軽井沢から1時間程のドライブです

着いた~別所温泉の近く「二幸園」さんです。

Matutake1

という事で始まりました

○初めて軽井沢町・御代田町にある自社アパートが全て満室になったお祝い

○体調を崩していた弊社事務員さんの復活のお祝い

○これからもっと忙しくなる秋の販売シーズンに向けての「頑張ろう会」

とこんな理由で私にとって人生初の松茸のコースを体験

食事をする山小屋までは、この二幸園さんの松茸山を登ってきますので、

ここに着くまでに標高と共にテンションもどんどん上がってきます

Matutake2 Matutake3 Matutake4

Matutake5 Matutake6 Matutake9

Matutake8 Matutakeannninn_2

松茸が沢山出てきました~  色々な松茸料理が食べられて本当に幸せです

Matutake10

なんとこの松茸の味噌汁と松茸御飯はおかわり自由です

日本酒の熱燗を頼むと・・・そこにも、松茸

Matutake7 Matutake75

このコースが一人前10,500円でした(お酒は別です)

軽井沢より1時間程で着いて、秋の味覚の王様松茸をお腹一杯たべれて、なんかとても贅沢な気分になれてこの価格はとてもリーズナブルな気がします

リーズナブルって御馳走してくれた社長にちょっと失礼かな

帰りの車はみんなお腹一杯でクッタリ社長の車から流れるお気に入り中島みゆきの「地上の星」を聞きながら帰ってきました。

社長に感謝!あと社長が自宅で寛いでいる時に信州上田の松茸特集をやってくれたテレビ局にも感謝です

軽井沢から1時間位ですので是非皆様も行かれてみて下さい

| | コメント (0)

2011年10月 3日 (月)

Happy Birthday ♪ ~愉快なアトリエドフロマージュ^^~

近頃の軽井沢は涼しいから

少し肌寒い季節に変わって参りました

紅葉ももうじきです

先日、誕生日の近い二女と久しぶりの食事という事で

ちょっと早めにお仕事を終え行って参りました

軽井沢ではお馴染みのレストラン

アトリエ・ド・フロマージュさんの

P9300005 【軽井沢ピッツェリア】です

三女も一緒に来てくれ、空腹の3人はいざ店内へ

開店まもなくのためか『お好きな席へどうぞぉ』とナイスな状況

着席後早速、プレゼント

気にいってくれるかなぁ・・・

Mm1317609961リズリサの長財布

気にいってくれたみたいです

女子中高生の間で流行っているんですって

そこうしているうちに前菜が来ました

こころ行くまで召し上がれ~

P9300009燻製信州サーモンのカルパッチョ風

            手作りチーズのカプレーゼをのせて

娘達にも好評でした

燻製にしたサーモンの香りと添えられているお野菜の甘味が

バジルソースに良くあってました

P9300012信州ハーブ鶏とホエー豚の

            テリーヌ ブルーチーズ風味

娘達・・・微妙でした・・・一口づつ食べて・・・

美味しかったんですが、子供達には少し早すぎたのでしょうか?

続いてメインも登場です

P9300013チーズ工房のクアトロフォルマッジ

              ビアンコ

そして

P9300014季節野菜と信州牛&ホエー豚のミートソース

              ~硬質チーズを添えて~

娘達も結構食べてくれました

かなりお腹も満たされた時・・・私は「ハッ」と思いだしました

肝心の【チーズフォンデュ】を忘れていた事を

そして勿論、オーダーしちゃいました

P9300017自家製硬質チーズのフォンデュ

さすがにお腹もきつかったのでトッピングは無しで

パンでいただきました

娘二人ともお腹がいっぱいと言っていたのですが

やはりチーズフォンデュの魅力には勝てないらしく

パクパク食べてくれました

思い出になる誕生日になったかなぁ

私にとっては忘れられない1日となりました

たまには娘達と外食もいいもんですねぇ

武田 渉

| | コメント (2)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »