« ふき | トップページ | 簡単「しいたけ」 »

2011年5月30日 (月)

ヨモギ

掲載をするのが大分遅れてしまいましたが、

タラノ芽と同じくらいの時期に採れるのがこの「ヨモギ」です

2011taranome6

香りも良くて、私も大好きな草です

いつもの様に会社にくる社長の旬の差し入れです

Yomogi2011

定番草餅ですあんこタップリで香りも良く美味しいです手作り感がまた良いですね

Yomogi20111

草焼もちです。ストーブの上に載せてカリッと焼き上げます

お昼に皆で頂きました!

軽井沢で仕事や生活等をしていますと、なんとも無い事がちょっと楽しみになったりします

軽井沢ライフの楽しみを見つけるお手伝いも致しますので、色々弊社に御相談下さい

|

« ふき | トップページ | 簡単「しいたけ」 »

どうでもいい話。」カテゴリの記事

コメント

おもちの触感食べごたえと共に 春の野の香りのするヨモギ とても美味しかったですよ!
分譲地にヨモギを植えましょう~

投稿: さくらい | 2011年5月30日 (月) 11時42分

さくらいさん
コメントありがとうございます。

たしかに分譲地にヨモギいいかも知れませんね

「よもぎ」「ふき」「タラの木」「コシアブラ」
「栗」「山うど」などを収穫出来る区画を試しに作ってみるのも面白いかもしれませんね

投稿: いもむし | 2011年5月31日 (火) 09時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ふき | トップページ | 簡単「しいたけ」 »