« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月22日 (金)

小鳥

軽井沢も暖かな日差しの日も多くなり、小鳥たちもチュンチュンと鳴いております。

「あ~気持ちいい」と外にでると、社長のクラウンのドアミラーに小鳥が

Kuraunn

なんとも可愛い

近づいても逃げず、こんなに近づいていいの?と思うほど接近すると逃げる・・・でもすぐ社長のドアミラーに戻る。。。

社長も「可愛いなぁ」なんて言っていました。

すると・・・

「プリッ」 

「ハハハ、フンした

「プリッ」 「プリッ」

 

「ハハ・・・」

「プリッ」 「プリッ」 「プリッ」

 

「どんだけ出るんだ」 つかつかと近づく社長

「チュンチュン」 一回木に移り様子を見る。

逃げた小鳥に安心し事務所に入る。

ドアミラーに戻って・・・「プリッ」

春ですね~

| | コメント (0)

2011年4月 9日 (土)

「軽井沢ランチ日記」紙デビュー2

先日ご紹介しました、雑誌に続きまして・・・

軽井沢ランチ日記

今度は「軽井沢新聞」に掲載されています

「軽井沢新聞」は町内の飲食店やホテルなど色々な所で配布されております、町内の情報がタップリ詰まったフリーペーパーです。

平成23年4月8日(昨日)発行のNo94号です。

来たる、軽井沢町町議会議員選の立候補予定者20名に行ったアンケートが載っている、とっても真面目な記事の裏面に軽井沢ランチ日記のオススメのお店が載っております。

まだまだオススメのお店もありますので、またこの様な機会が頂ければ嬉しいです。

街で「軽井沢新聞」を見かけたら是非お手にとってご覧ください

| | コメント (2)

2011年4月 4日 (月)

「軽井沢ランチ日記」が紙デビュー

弊社のホームページの人気コンテンツの「軽井沢ランチ日記

弊社にお越し頂いたお客様にオススメのランチはどこですか?と聞かれる機会が多かった事から、お客様が軽井沢に行こうと思った際の楽しみの一つとして、ランチの情報を載せようと思って始まったコーナーでした。

ただのおまけのコーナーなのに、メインの信光不動産HPより閲覧者が多い日も多々あります。

そんな軽井沢ランチ日記がついに・・・

軽井沢の情報誌にちょっと載ることに

昨年、軽井沢ご当地グルメとして復活した旧三笠ホテルカレー

旧三笠カレーを出す全店舗を一番最初に制覇するという仕事とはまったく関係無い目標を立てて毎日のようにカレーを食べ歩いたあの記事が出版社の目に止まり、三笠ホテルカレーの紹介のページの各店舗に対してのコメントにランチ日記の文章を使って頂ける事に

ランチ日記のカレーの記事は⇒ こちら

おまけにしっかり軽井沢ランチ日記の紹介もして頂いております

軽井沢新聞社さんの「軽井沢 地図とお店」という雑誌で400円です。

飲食店のクーポンもついていて見どころ満載です

ちなみに三笠ホテルカレーの情報は88ページです

| | コメント (0)

2011年4月 3日 (日)

外部塗装工事

Hanamakirifomu Hanamakirifomu2

現在工事中の中軽井沢の建物ですが、外部の塗装がほとんど終わりました。

屋根も新しくなり、破風板にも鋼板を巻いたので、建物を横からみてもパリッとしています

みるみる綺麗になって

現場を見に行くのがとても楽しみです

現在は、ウッドデッキの材料も入ってきて新しくデッキを作っている最中です

大きなデッキなのでこちらも仕上がりが楽しみです

話は変わりますけど・・・

噂によると、今年は軽井沢の「ふきのとう」は少ないらしいです

いつもは袋一杯採れるのですが、今年はちょびっと

Hanamakirifomu3

大事に食べないといけないですね。。。

| | コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »