2011年3月
2011年3月27日 (日)
2011年3月25日 (金)
2011年3月21日 (月)
2011年3月19日 (土)
檜舞台
現在進行中の弊社の別荘再生プロジェクト
中軽井沢の物件ですが、急ピッチで作業が進んでおります
外部の足場もかかり、屋根の新葺工事と塗装工事
内部はフローリングを新しく貼り、じゅうたん・クロスも張り替えます
一階のリビング・ダイニングに張っているフローリングは、弊社の社長が何故か今回だけどうしても使いたいとこだわった「無垢の檜(ひのき)」
社長いわく・・・
「檜は私達位の年代には憧れの一品なんだ」
そんなこんなで、フローリングは「檜」です
なんと床材の商品名も「檜舞台」でした
檜舞台を調べてみると、
○一般的には杉を使っていたのを上等な劇場ではヒノキを使うようになった事から、「檜舞台」といえば、大劇場または格式の高い劇場の意味になった。大芝居に出演すること、あるいは日常でも名誉の場所に出ることを「檜舞台を踏む」という。
○檜材で床を張った舞台。能舞台や大劇場の舞台。 自分の手腕を人々に見せる晴れの場所。「日本一を争う―に立つ」「国際政治の―を踏む」
縁起も良さそうですので完成を楽しみに待ってます
素敵な建物になります様に・・・
2011年3月12日 (土)
昨日の地震について
昨日の東北地区太平洋沖地震で軽井沢町は震度4という事でした。
また今朝、新潟県中越地方を震源とした地震が起こり、長野県の北部では震度6強の地域もありました。(軽井沢は震度3)
ニュースで見られ、心配されたお客様より弊社にも御連絡を頂いております。
町内の被害は無いようです。一般道路道も通常通りですし、プリンスショッピングセンターはお休みでしたが、お店も普通に営業している所が多いようです。
新幹線も本日(12日)4時頃より運行を再開し、今回の地震に関して軽井沢には、特に影響は無かった様です。
昨日はテレビを見て本当にビックリしてしまい、本当にこれが現実の出来事なのかとただただ驚いておりました。
被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げるとともに、1人でも多くの方が救出される事を心よりお祈り申し上げます。
私も参加しております青年会議所からも救援物資等の連絡が入ってきております。
少しでもお手伝いが出来ればと思っております。
2011年3月 1日 (火)
今年の別荘再生プロジェクト始動!
先日、弊社にて中古物件を仕入れました
今年も来たるゴールデンウイークからの販売開始に向けて始まります
信光不動産の
「別荘再生プロジェクト!」
今回の物件は56坪の大きな家です
私達も大工さんと一緒によ~く物件を見て別荘を綺麗に再生させるための案を色々出し合います
もちろん屋根は新しく葺きますし、将来的に建物を傷めそうな箇所もしっかり直してもらいます(この屋根の新葺きは特にお客様の評判が良いのです
)
いつもお願いしているベテラン大工さんのリフォームの見積書が出てくると
社長「おお~
やっぱり建物が大きいと、け・・・結構いきますね。。。」
大工さん「これだけ手をかければ安心ですし見違えますよ」
社長「こんなにかけて大丈夫かな
」(私達の方をチラッ
)
私達「自信有り」
社長「よし やろう
」
弊社では、こんなやりとりが日々繰り広げられています
お客様と直接話す機会が多く、最近のお客様のニーズなどを直接聞いている私達、営業の意見は結構重要視されています
今回の物件はスーパーツルヤさんや中部小学校に近いとても便利な立地です
いつも工事が入って綺麗になってゆく様子を見ていると、とても物件に愛着が湧いてきます
どんな縁でどんなお客様に気に入って頂けるか、今からとても楽しみです