« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月30日 (金)

私の目標。

何年も前からあちこちで話していますので、ご存知の方も多いとは思います

目標と言っても、軽井沢での10年間の不動産経験の中で、私が住みたい(ほしい)土地・・・私の理想の土地「いもむしランド(仮称)」計画というのが出来上がってきたのです。

ポイントは色々ありますがやっぱり池!今までも池や川のある物件を会社で仕入れをしてみては、イワナやヤマメ等の川魚を放流し、現地に行く度に私自身も楽しんでまいりました。ブログ1ブログ2

しかし、池のある土地はなかなか出てきません。もしもありましたら是非、教えてください!

もしも見つからなかった場合は井戸がある物件でポンプアップして池を作ってしまおうとも考えています。

そして馬を飼って、畑も作る・・・こんな生活を楽しみながらしてみたい!

Photo_3

これが私の目標の計画図です。

馬といっても大きいのだと困るので小さいミニチュアホースです(ファルベラ種)です。

これを会社の分譲地の現地見学会の時に一緒に連れて行けば分譲地の草をモリモリ食べてくれて草刈知らずになるかも

先日、佐久市のスエトシ牧場へミニチュアホースを見に行きましたが、残念ながらお休みでした、しか~し放牧中のミニチュアホースを発見

Uma1 Uma2 Uma3

う~んやっぱり可愛い 夢が膨らみます

この目標を実現させる為にもお仕事をがんばらないとですね

| | コメント (0)

2009年10月23日 (金)

焼き芋

今年、弊社の「いもむし農園」にて収穫しましたサツマイモ

Murasakiimo1 Murasakiimo2

皆が仕事をしている最中、人知れず会社のストーブの上に乗せられていました・・・

そして社長に何度もひっくり返された挙句、

Murasakiimo3 Murasakiimo4

お昼にみんなに食べられてしまいました

Murasakiimo5 Murasakiimo6

今年の「いもむし農園」では紫イモにもチャレンジしました普通のサツマイモより、ホクホクしていて甘くて大成功でした。

| | コメント (2)

2009年10月17日 (土)

NEW 信光不動産

弊社に新しいスタッフが入りました

そして、昨日はお隣の佐久市で歓迎会いや~沢山飲みました

歓迎会の後半の記憶は余り残っていませんが、新しい風も入り、社内の雰囲気も良い形で変ってきそうです

これからも信光不動産をどうぞ宜しくお願いします

話は変りまして今年はきのこが本当に多いですね。栗も今年は良く実り、熊などの動物も山に餌が豊富にあるので、あまり山から下りてこないのでは?なんて言われています。

Ogurakiri3 Ogurakiri5 Ogurakiri4

これはリコボウです。

お味噌汁に入れるととても美味しいきのこです。

弊社のお客様も自分で採られたきのこを弊社に持ってきてくれ、社長にきのこ診断を依頼したりする方もいらっしゃいます。(食べられるか?毒か?)

軽井沢の秋を楽しみましょ~

| | コメント (2)

2009年10月 8日 (木)

台風18号

先日よりニュースで報道されている大型台風18号ですが、軽井沢も風はまだありますが、無事通過したようです

町内も車で走っておりましたが、風で葉っぱが落ちていますが、倒木などは見かけませんでした

弊社の分譲地も、倒木なども無く、特に台風の影響はありませんでした

さっき撮った写真です

楓ヶ原分譲地

Taifuusonogo3

風越の里分譲地

Taifuusonogo

小倉の里分譲地

Taifuusonogo2

まだ風がありますのでまだ油断は出来ませんがとりあえず、ひと安心です

| | コメント (0)

2009年10月 4日 (日)

中秋の名月

昨日は中秋の名月

軽井沢の夜の空には丸い月が出ていました

お月様も綺麗ですが普段の星空もとても綺麗ですよ。空気が澄んでいるせいか、

都会より星が多く見える気がします

軽井沢の夜には空を見上げて深呼吸・・・

そして昨夜は月見団子を頂きました

Kuri20092

普通は、団子じゃなくて月の写真でしょ。なんて言われそうですが月の写真はありません。

もうすっかり秋ですね

いもむし農園でも何種類かのカボチャの収穫をしました

Tukimi2009_2

| | コメント (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »