楓ヶ原分譲地の桜
一昨日の日曜日私は楓ヶ原分譲地の現地販売事務所に待機していました
天気が良くて風も気持ちがよくて分譲地の中を何度も散歩してしまいました 歩いていると区画の中で何かをつついている小鳥を見つけたり、キジが分譲地を横断したりと様々な鳥を見ることが出来ます
また分譲地の中に植えたドウダンツツジ・モミジ・楓・白樺・オオデマリ・ブルーベリー等の植物も日に日に葉っぱを出す準備を始めているのが感じられます
そして何といっても私がこの時期一番楽しみにしているのが、分譲地真ん中の公園に植えた桜の木2本(シダレ桜・ソメイヨシノ)です軽井沢も桜が咲き始めていますがここの桜は少し遅いのかな
でもよ~く見てみると蕾が沢山ついていました
楓ヶ原分譲地は境界の木を含めて5000本の木を植えました軽井沢の気候や見た目、散々悩みながら木の種類を考えたので、その木たちが新しい土にもなれて元気に育っていっているのを見るととても嬉しいです
次の現地販売所の待機が楽しみです
| 固定リンク
「お仕事の話」カテゴリの記事
- お食事会(2020.10.15)
- 節分(2019.02.03)
- 販売準備(2019.01.14)
- 2018年忘年会(2018.12.20)
- 12月18日(火曜日)営業時間のお知らせ(2018.12.17)
コメント