« 現地見学会のお知らせ! | トップページ | 南原中古別荘リニューアル! »
お彼岸なので社長が手作りの「お団子」を持ってきてくれました米粉100パーセントで作ったそうですが、想像以上に熱かったらしく形がブサイクになってしまったそうです
会社での朝一番のお茶と一緒にみんなで食べました
お彼岸では関東は「おはぎ」 東北は「お団子」の所が多いそうです。社長の生まれ育った長野県望月町(現佐久市)では両方作っておいて、「おはぎ」だとお墓が汚れてしまうので「お団子」をお供えし、家でみんなで両方食べていたそうです
これからますます春らしくなってきますね
「暑さ寒さも彼岸まで・・・」
2009年3月21日 (土) どうでもいい話。 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント