お年とり
今日から12月ですね 今年も後少しで終わりだぁ~
12月っていうとクリスマスや年越しなどのイベントやお仕事の面でもなにかとバタバタする時期ですね。皆様も風邪等ひかないようにくれぐれもお気をつけ下さい。
タイトルにもありますが、長野では年越しを「お年とり」と呼んで元旦の料理よりも12月31日(大晦日)に盛大なご馳走を用意し、家族のパーティーを行なう方が多いのです。
うちでは・・・
大晦日(盛大) 元旦(盛大でも大晦日より劣る) 2日・3日は残り物が登場してくる+お雑煮等
私も毎年普通に「お年とり」をやっていたのですが結婚して妻に「お年とり」なんてやった事ない!って言われる時まで全国的なイベントだと思っていました。慌てて他県の友人にも確認の電話をしてみましたが、大晦日はお蕎麦で元旦からご馳走というパターンが多かったのです
お年とりとは・・・
家庭によって違いますが12月31日(大晦日)に刺身等、たくさんのご馳走をたべながら家族みんなでジュースやお酒を飲み飲み飲み
そして鰤(ブリ)等の出世魚を食べるというのが多いです。(鮭の家もあります)
さらに最後に年越し蕎麦まで食べてしまうというのがうちの基本形です。
また、この時にも、以前ご紹介した「猪鹿雁が最強の花札」を行なったりしていました。
お年とりは日本中どこでもあるイベントでは無かったのか・・・
千葉に居たときも家族で行なうイベントだし、年が明けて小・中と学校に行ってもお年玉の額の話題とかばかりだったので最近まで全く気がつきませんでした
| 固定リンク
コメント
我が家も同パターンです。31日は「お年とり」と言いますよ。さんざん飲み食いしたあと、年越しそばをいただいてから「2年参り」に出掛けます。戻ると冷えたからだを暖めるために?またお酒飲んじゃったりします。元旦はお雑煮をいただきますが味噌仕立てです。東京の友人に話すと長野はおかしいとよく言われます・・・
投稿: 金ちゃん | 2008年12月 1日 (月) 11時31分
金ちゃんさん
いつもコメント頂き有難うございます。
お味噌のお雑煮ですか
長野はお味噌の方も多いですよね
うちは醤油なんです。お味噌仕立てのお雑煮も美味しそうですね。暖まりそう^^
投稿: SHIGE | 2008年12月 1日 (月) 12時26分