にんにく植えました。
先日、弊社が大変お世話になっている方に、青森産のにんにくをいただいたのです
本当に有難うございます美味しくいただきました。やっぱり国産のにんにくはとても大きくて、うまい!
全部食べてしまいたい所でしたが、インターネットでにんにくの育て方を調べ、頂いたにんにくの一部を畑に植え、ゴーヤに続き、軽井沢で来年収穫できるか試してみようって事になりました。そして写真のようにもう芽が出てきました。これは来年楽しみです
こんな試みを色んな食物で試す事によって、ご案内したお客様から良く出る「軽井沢はどんな作物が育つの?」という質問にもリアルに答えられるという訳です
マンションも気軽に使え、手がかからなくて便利な部分もあり魅力がいっぱいです。
しかし、土地・・・土がある軽井沢ライフも素敵な魅力がいっぱいなのです。お気に入りの場所から窓を見たときの四季の移り変わりを考えた軽井沢らしい樹木の配置を考えたり、今回の私のように、思いつきで作物を作ったりと、コンクリートでは味わえない軽井沢ライフがそこにあります。(草刈大変ですけど)
| 固定リンク
「どうでもいい話。」カテゴリの記事
- 会社の飲み会(2019.07.25)
- 多分、平成最後のブログ(2019.04.25)
- 春の味覚(2019.03.16)
- JA佐久浅間軽井沢支所大感謝祭(2018.11.03)
- 餌台に小鳥来なくなりました。(2018.09.02)
コメント