今年も あけび
今年も成長を見守ってきた馬取の「あけび」がいよいよパックリ割れてきました。
種も多いし、特に美味しいと感じた事は無いのですが、なんとも「懐かしい味」なので毎年秋を感じるという事で食べています。
今年はものすごく豊作(育てている訳ではないです)でたくさんなりました。 形が可愛いので会社に持ってきて器に盛り付け、秋を感じる飾りとして応接テーブルに飾ったりしていますが、何しろ生ものですので、数日でクッタリしてしまいます。
それにしても持ってきすぎですね・・・ 毎年、事務所の裏でモリモリ食べながら種を飛ばしているんですが、数年前から事務所の駐車場の舗装の無いところからも、あけびが出てきていたのはきっと昔、飛ばした種なのかも知れません
| 固定リンク
「どうでもいい話。」カテゴリの記事
- 会社の飲み会(2019.07.25)
- 多分、平成最後のブログ(2019.04.25)
- 春の味覚(2019.03.16)
- JA佐久浅間軽井沢支所大感謝祭(2018.11.03)
- 餌台に小鳥来なくなりました。(2018.09.02)
コメント