楓ヶ原分譲地
昨日より、前にご紹介しました大きな「モミジ」に続きまして、第2弾として区画と区画の間や道路との境に植える「ドウダンツツジ」4200本が続々と分譲地に運ばれてきました~♪(ドウダンツツジは小さな白い花が咲いてとても可愛い木です)
この後も、それぞれの区画の中に植える、モミジ・楓・ヤマクワ(山帽子)・オオデマリ・ブルーベリーなんかも入ってくる予定です。
それで一番最後には全区画に芝生の種を吹きつけて・・・・・いよいよ完成!今は木にも葉っぱが無くて寂しいけど・・・木に葉っぱがついて、芝生が一面緑になったら・・・・おお~!今から楽しみです^^
植木が入るようになると工事もそろそろ仕上げの段階です^^区画によっては浅間石を積んだりして、だんだん格好良くなってきました~♪
| 固定リンク
「お仕事の話」カテゴリの記事
- お食事会(2020.10.15)
- 節分(2019.02.03)
- 販売準備(2019.01.14)
- 2018年忘年会(2018.12.20)
- 12月18日(火曜日)営業時間のお知らせ(2018.12.17)
コメント